index >> menu >> back number  >> latest
   d i a r y      N O V    2 0 0 1  

 
next >> 
 

2001.11.03 sat

百合油



何年も前に中国のお土産に貰った百合油というものを大切に使っている。 仄かにハッカのにおいがのするさらさらタイプのオイルがガラスの小瓶に入っていて何となくうやうやしい。説明書によると鎮痛効果はあるが直す効力は無いとのこと。 ところが、わたしの場合、あまり体が痛くなるという事が無いがいざという時の効果は絶大で治癒効果もあるのだ。

たとえば ・・・ 

  箱の表と裏。二ヶ国語表示。  
数日前、夜になり突然左手首に強い痛みを感じた。手首の内側を触れてみると気のせいか少し腫れている感じもある。これが腱鞘炎というものか、と早速インターネットで症状を調べる。冷やすと良いらしいのでとりあえず冷やした。 でも、症状が医療のページに説明されている物とはどうもちがう。腱鞘炎は手を「ぐう」にすると激しく痛むとあるが、わたしの場合なんとも無い。 最近、本棚の整理をしていたのでぶつけたのかな、いずれにせよ安静にするのが良かろうと思い百合油を塗って寝た。

翌朝起きたら、手首の腫れがすっかりひいて痛みも無い。さすが百合油、腱鞘炎も一晩で治ったという次第。

本当の腱鞘炎はいくら何でも中国何千年の歴史の油を塗ったって一晩で治ることはないだろうが、しかし、何かの事情で腫れて痛かった手首は一晩で治った。まるで何事も無かった様にすっかり元通りになった。 このオイル、母親にはさっぱり効力がないとの事でわたしだけに効く特別の成分があるのだろう。何事にも相性というのがあるものなのだ。


♯  Today's BGM = AMIGOS by SANTANA

(s=0100-0930; esb=blue,white,red; h:70/ 21C, l:48F/ 8C Hum: 85% 雨のち晴 )

 

2001.11.04 sun

New York City Marathon



第32回ニューヨーク・シティー・マラソンの今日は朝から晴れ、気温については昨日までの暑さとはうって変わり今日は 12〜3度とまあまあのマラソン日和になった。

セントラルパークのゴール付近に見物に行くことも考えたのだが人ごみは苦手だし、何より最近の当地の社会的状況から人の集まる場所は避けたほうが無難と思いテレビで見物。 一位になったのはエチオピアから来たランナーで2時間7分でゴール。トップランナーは皆とても痩せている。 一般ランナーは痩せていないしトップランナーよりはるかに長い時間走るわけだから靴の中の足はかなり痛々しい状態になるようだ。

オフィシャルサイト で知人のタイムをチェック。4時間を切ってのゴールが目標だったとのことだが、結果は 10分以上短い [ 3時間48分で完走 ] であった事が分かった。ワンダフル!

沢山の人が集まりそれがテレビ中継されるのだからテロリストにとっては絶好の攻撃チャンスとなりうる。今回のマラソンはかつてない警戒のもとに開催されたが、幸い何の事件も無く無事終りジュリアーニNY市長もさぞや安堵したことだろう。

先月末にFBIや米国政府が出した「これから一週間の間にテロが起こる可能性が高いので気をつけるように(核攻撃もアリ)」などという警告が出たが、昨日それは「無期限」に延長された。 一体、何をどう気をつけるのか見当もつかないが少なくともランドマーク的な場所や人が沢山集まるような場所には近づかないようにしよう。


♯  Today's BGM = OFFRAMP by PAT METHENY GROUP

(s=0200-0940; esb=blue,white,red; h:58/ 14C, l:46F/ 7C Hum: 60% 晴 )

 

2001.11.05 mon

接続料金値上げの手紙



Time Warner Cable から手紙が来た。 どうせ広告か何かだろうと捨てようかと思ったが念の為に開けてみたら、インターネットのケーブル接続をしている Road Runner サービスの値上げの通知。 一ヶ月あたりの接続料を現在の $39.95 から 5ドル値上げして $44.95にするという。

一気に 5ドルの値上げ幅は結構大きいとは思うが、それより、こういう知らせを何で郵便で寄越すのかという気持ちが先にたった。 インターネット接続に関する知らせなら電子メールで連絡するのが普通だろうに、ここは何かというと手紙を寄越すのだ。 きょうび郵便を受け取るというのは結構イヤな事になっているのだから今迄そうでも今後は改めて欲しいと思う。

-----

自宅の郵便ボックスをチェックするのは憂鬱な一瞬である。 本来、手紙好きのわたしにとり帰宅して郵便受けを見るというのはわくわくする時だったのにバイオ・テロリズムのおかげですっかり変わってしまった。

ごく近くのビルディングで炭疽菌が検出されて発症者も何人か出ているし、またマンハッタン最大の郵便仕分けセンターの自動仕分機からも菌が検出されている。 隣のNJ州では菌が出たので閉鎖になっている郵便局もある。いつ我が家にも菌の付着した郵便物が配達される事になるのか全く予測がつかない。 よって、郵便をチェックする時はラテックスの手袋をはめて息を止めて(菌を吸い込まない様に)手早く 必要物のみ見分けるようにする。広告やカタログはソッコーでゴミ箱行きとなる。 どうしても保存が必要な郵便物は手袋をして開封、中身を取り出し封筒はゴミ箱。封筒ごと保存したい場合はアルコールで拭く。 電子レンジで加熱すると殺菌できるというウワサを読んだことがあるが、もし本当なら大々的に普及しているはずなのできっとウワサというよりデマなのだろう。 手頃な殺菌グッズの出現が待たれる。

-----

昨晩は、寝る前にぴったりのばかばかしい映画だと思って『チャーリーズ・エンジェルズ』を観た。 しかいくらなんでもくだらなすぎ。ルーシー・ルーのそばかすが可愛いと思った以外はかなり退屈で、このままで寝るのもイヤだと思い映像美のアレックス・プロヤス監督の「クロウ〜飛翔伝説」鑑賞。 テーマは復讐だし途中で主演俳優ブランドン・リーの事故死という不幸が起きてしまったというのに不思議と暗さを感じないのは、やはり映像美によるものなのだろう。


♯  Today's BGM = THE WOMAN I AM by CHAKA KHAN

(s=0200-0810; esb=blue,white,red; h:52/ 11C, l:42F/ 5C Hum: 50% 晴 )

 

2001.11.06 tue

ELECTION DAY



今日はエレクション・ディ。11月の最初の火曜日と決まっており米国各地で様々な選挙が行われる日なのだ。

去年は大統領選挙があったので盛り上がりもひとしおだったが、今年は、ニューヨークの場合だと市長選挙がなんといっても最大の話題。 犯罪だらけで怖い街だったニューヨークをクリーンで全米一安全な街にすることに成功し、また9月11日のテロ攻撃以降の対応についても適切な判断で人気の高いジュリアーニ市長は今年末で任期が終了となる。1990年代になって新しく制定された法律により市長は二期(一期は4年)以上は続けてはいけなくなってしまい、特例をつくり続投して欲しいという市民の声もあったがジュリアーニ市長の、市政は次の人にを委ねるという意思はかたかった。

新市長に選ばれたのは共和党候補の、Michael Bloomberg。 情報配信会社「Bloomberg」を設立した人。大富豪で、巨額の選挙資金を注ぎ込んで「票を買っている」と悪口も言われたけれど、ジュリアーニ現市長がBloombergを推薦したので、一気に優勢になったようだ。

開票結果は、ブルーンバーグ 51%、グリーン対立候補 49%、この2%の差は、票でいうと 40千票だとのこと。

-----

日本と米国の選挙で大きくちがうのは選挙運動。日本は選挙カーが街じゅうに騒音を撒き散らしながら走り回るが、米国はそういう風習はない。 そのかわり駅の出口などでチラシをよく配っている。チラシを配る人には、だれが有権者であるかはわからないので外国人であるわたしにもチラシをわたそうとする。 選挙権の無い者が受け取ってはチラシが無駄になるのではないか、という考えと、ここは受け取った方が配る人が嬉しいのではないか(断られるという行為を喜ぶ人はそんなにいないだろうから)、とわたしの脳裏は相反する考えが交錯していた。 そんな悩みも、取敢えずは今日で一件落着となった。


♯  Today's BGM = HOUSES OF THE HOLY by LED ZEPPELIN

(s=0200-0810; esb=blue,white,red; h:53/ 11C, l:42F/ 5C Hum: 50% 晴 )

 

2001.11.10 sat

嬉しさの前の憂鬱



休暇の直前はいつでも超多忙状態になる。昨日はそれでも比較的早くに仕事が終り22:00頃には自宅でシャワーすらも済ませてくつろげたといういつにないパターンとなった。 その余韻で今朝ものんびりかというと、気にかかる事があるせいか休みだといのに 9時前に目覚めてしまった。

本来たのしい筈の休暇なのだが、その前にクリアしなければならない憂鬱な作業があるのだ。いままで気付かないフリをしていたパッキングである。
明日の早朝出発なので気付かないフリはもうできない。パッキングが何故きらいかというととめどもなく下手だからだと思う。 上手なひとにやりなおしてもらうと半分以下になってしまったりすることがよくある。 ぐずぐずと30分くらいかけて詰め込んだ今回の出来栄えは一見したところ整然とパックされた様にみえるが実は隙間だらけだったり一箇所ばかり盛り上がってしまっていたりと、いつもと大同小異。 持ち物は他に、バックパック×1、PC用の鞄×1 の合計三つ。帰りは大抵ひとつ増える。

その他に持ち物に関する準備では、モバイルPC(B5ノート)の設定のアップデート。こちらは全く憂鬱ではない。 いつも使っているデスクトップから最新ファイルなどをコピーして部分的なクローン状態とする。今回の場合、いつどこで何が起きて自宅に戻れなくなるやも分からないという社会状況を鑑み、ノートPCだけでも今までどおりの生活が維持できるよう、クローン作業はモレがない様に念入りに。 すっかりクローンにしない理由は、ノートPCのディスク・サイズやストラクチャに関係している。
♯  Today's BGM = III by LED ZEPPELIN

(s=0100-0830; esb=blue,white,red; h:62/ 16C, l:44F/ 6C Hum: 45% 晴 )

 

2001.11.11 sun

空中六千哩



頼んでおいたモーニングコールで六時に起きる。眠い。今日のフライトで日本に行くのだ。今回のキャリアーはいつものUALではなくてはじめてのANA(全日本空輸)。 テロにより空港のセキュリティーチェックが厳重になったのでフライトの三時間前までに空港にくるようにと言われたので、迎えの車は7時としたのだ。



道がすいていて家から30分でJFK(ケネディー国際空港)着。 空港ビルディングに入る入口でセキュリティーチェック。 厳重にしたといわれていたセキュリティーチェックだが、いままでと比べてコートを脱いでコートもX-Rayに通すくらいの違い。 ただし、何箇所か設置されたテーブルで手荷物の中を検査されている人もいた。

チェックインは8時にならないとはじまらないとのことにトランクの上に座って待つ。ゼロハリは丈夫なのでいすの役目も十分にはたす。

しばらく待つと外から凄い音がする。まるでF15がすぐそばを飛んでいるようだ。 すごい音がするので窓の外を見たらコンコルドが離陸するところだった。運行再開して間もない「怪鳥」は 黄色っぽい排気を出しながらあっというまに空の彼方にいなくなった。 やはりイカみたい。カメラはスタンバイしていなかったので撮影できなくて残念。

離着陸する飛行機の写真をとっているうちに出発時間になり、6796マイルを13時間半でひとっとびして無事定刻どおり成田到着。 天気は雨。久しぶりの日本はやはり平和で二ヶ月ぶりに心が安らいだ感じ。



nov 12 01  mon

以上を書いてアップロードしようと思っていたら、とんでもないニュースが飛び込んできた。 12日の朝、JFK発のアメリカン航空のエアバス300が離陸直後にクイーンズ(QUEENSはNY市の区の名前でJFKもこの区にある)に墜落したという。 乗員255名の生存は全員絶望的といわれており、また、住宅街に落ちたので住民にも被害があったもよう。 空港は一時閉鎖となり付近の道路や橋なども厳重な警戒態勢になっているとのこと。

現状ではテロなのか事故なのかはわかっていないが、しかし、一日ずれていたらわたしのフライト(11:00発)の直前の出来事となり、 空港閉鎖になっていたのだから東京への日程も変更を余儀なくされただろう。 まあ、それなりに運はあったようだ。 犠牲者の冥福および関係者(家族、友人、etc)の平和を祈ります。


♯  Today's BGM = POEMA ON GUITAR by BADEN POWELL

(s=0100-0600; esb=blue,white,red; h:53/ 11C, l:42F/ 5C Hum: 50% 晴 )

 

2001.11.15 thu

いぬたま



二子玉川にある「いぬたま」はいろいろな犬と自由に遊べると言うペットパーク。 敷地内はヨーロッパの小さな町をイメージしたような作りになっていて床屋、パン屋などの看板が出ている小さな家々が並ぶ。住んでいるのは色々な犬たち。



最初の家はミニチュア・シュナウザーの子犬が15匹ほどいてしばらく見入る。向かいの家は昼寝に余念のないブルドッグ。その隣はマルチーズ二匹。 道に出ている犬たちもいる。セントバーナードの子犬はなぜかベンチの上に乗っていた。 バセットハウンドは太目の体と短い脚、長いたれ耳がキュート。他の犬たちと違ってあまり動かないので撮影しやすい。

連なる家並みを通り抜けると広場になる。広場ではゴールデンレトリーバー、シーズー、ボストンテリア、柴犬などが大きな囲いのなかに放されていて自由に抱いたりしてよい仕組み。 犬を抱きしめて幸福感に浸っている人が何人もいたがわたしは、見ず知らずの人に抱かれた犬がそんなに幸福そうに見えなかったので抱かなかった。

しばらくしてお目当ての「散歩」の時間。好きな犬と園内を散歩できると言うもの。まずはトイプードル。トイプードルは人気があまりなくて指名が殆どかからずたいていウェイティング・エリアにいたのはちょっと意外。 次にダルメシアン。大型犬のカテゴリーになるそうで力が強い。最後にシーズ-を散歩させた。満足度はやはりまず自分で飼うことは無いと思われるダルメシアン。 シーズーはファニーフェースが人気なのだと思っていたが、その仕草の可愛さはみていて飽きない。 ウェルシュ・コーギーも居たが散歩させるチャンスが無かったのは残念。 殆ど期待しないで行ったが犬との散歩はとっても楽しくて満足した。

NYにいる時はいつもテロがおきるのではないかという緊張感が連続した日々だったが犬との散歩を楽しめる平和な気分の日々となっているのは地理的なことだけではなさそうだ。


♯  Today's BGM = BEAUTY ON BACK STREET by DARYL HALL AND JOHN OATES

(s=1040-0700; esb=blue,white,red; h:14.5, l:8.7C 晴 )

 

2001.11.16 fri

日本の電車の中



日本で電車に乗る都度違和感を覚える。足を踏んでも踏まれても無言であること、車内で寝ているひとが多いこと、車内やプラットフォームで化粧をしている人が多いこと、など別世界に紛れ込んだような気がする。 一方で、複雑で込み入った路線なのにみんな迷わず乗り継いでいくのはすごいと感服するし、また、椅子がふかふかで布張りであることも驚きだ。

本店勤務で通勤時間帯(ラッシュアワー)に乗車していた頃は、毎回のように拳骨で背中をぐいぐい押されるのに閉口した。これは自分のスペースを確保するための行為らしい。 今回のように休暇の場合は満員電車に乗ることはあまりないのでこの痛みを再度経験することは無かった。

報道で「女性専用車」といものがあることを知っていたので、もし誤ってそんな車両に乗り合わせてしまったらどうしようかと思っていた。 香水で窒息するのではないか(わたしは香水にアレルギーがある)と心配していたのだ。 発車間際に飛びのった車両が女性専用だったら次の駅まで降りることすらできない。 しかし、この女性専用者なるものはそういった誤って乗ってしまうという事故を防ぐ為に先頭車などの階段から遠いところに設定がなされているのだそうだ。

それにしても、日本は「女性専用」というものが多く見られ、フェミニズムからは最も遠い国のひとつだなあと思うことしきりなのである。


(s=2000-0750;  h:15C, l:9C 晴 )

 

2001.11.20 tue

運転免許更新



運転免許(普通自動車と大型自動二輪)は、2002年の誕生日まで有効なのだが、来年の誕生日の頃に日本に居る予定は無いので、今回の日本滞在中に事前更新をおこなうことにした。 前回は、失効させてしまったのを復活させるので費用も時間もかかった。事前更新は更新日に日本に居ないなどの理由により認められるが次の運転免許は事前更新した日からカウントされ通常より期限が短くなる。

ゴールド免許(五年以上継続して運転免許を持ち、その間無事故であった場合)だと、最寄の警察で更新が出来るが、それ以外の場合は 警視庁の運転免許試験場に行く必要がある。わたしの場合は失効〜復活免許のため有効期限が二年のものだからゴールド免許には該当しない。

運転免許試験場は、東京の場合、鮫洲、府中、及び、江東運転免許試験場の三箇所のどこでも可。 前回同様、江東運転免許試験場にて手続きを行った。ここは交通の便も良いし、また空いていて待ち時間が無いのが良い。

【 DATA 】
江東運転免許試験場 / 江東区新砂町 1-7-24 / Tel: (03) 3699-1151

アクセス: 営団地下鉄 東西線 東陽町 より徒歩5分。
必要な物: 現在有効な運転免許。申請書貼付け用の顔写真は、更新の場合は不要となった。
費  用: 2,950円
所要時間: 約一時間(目の検査、写真撮影、などに数分。講習が30分。免許出来上がりを待つのに10分程度。)
(s=2130-0500;  h:16C, l:9C 晴 )

 

2001.11.21 wed

ジブリ美術館



MORE GRAPHICS

三鷹の森ジブリ美術館は2001年10月オープン、井の頭公園西園に位置し地下一階地上二階からなる約1060坪の建物の中に宮崎駿の世界が広がる。 日時が指定される完全予約制というチケット販売方法を採用することで館内の混雑を回避して入場者は快適に展示物を楽しむことが出来るようになっている。


建物の外観は曲線を多用し白、イエロー、ミントグリーン、ピンクに塗り分けられたの壁は三色アイスクリームを思わせる。 予約時間は16:00、少し早めに着いたら結構長い列があったが、それは時間が早かったためで時間になって入場が始まったらスムーズ。 予約時に受け取る「入場引換券」を受け付けに出すと渡される切符はラッシュのくず(映画フィルムの不要となった切れ端)3コマ分を厚紙で囲ったもの。 受け付けのある部屋の天井は明るいフレスコ画、空に伸びる蔓に果物、虫、鳥、かえるなどのほかに猫バスも。窓は「魔女の宅急便」をモチーフにしたステインド・グラス。

受け付けから階段を下りると、そこは広々とした吹き抜けのホール。螺旋階段や空中の渡り廊下が空間に不思議な雰囲気を沿える。 まず右手の部屋に入るとアニメーションが出来上がる仕組みが解説されている。ただし、文字は殆ど用いられず説明は三次元の模型やフィルムによるもの。 次にジブリ美術館でのみ観ることが出来ると言うオリジナル短編映画が上映されている小劇場。10月から12月までの映画は「くじらとり」、16分の作品。

短編映画を観たあとは常設および企画展示室、公開工房などの部屋を巡る。展示室のひとつ「映画の生まれるところ」はいくつかの小部屋に分かれていて、アニメーション作家のデスクがしつらえられている。コンテ、スケッチ、取材写真などの現物が豊富に展示されていて飽きない。 「猫バス・ルーム」には大きくてふわふわの猫バスもあるけれど、これは子供しか乗ることが出来ない。残念!

廊下の壁にはにはセル画が飾られていたり、たまに宮崎駿自らの手になる “落書き” があったりして楽しい。

ちょっと不思議で幸福な気持ちに浸っているうちに気づいたらあっという間に二時間が経過していた。館の外に出ると「きっぷうりば」がありトトロが切符をうっていた。 これはニセの切符売り場。帰り道は玉川上水沿いの散歩道を駅まで歩く。木々の香る空気がおいしい。

www.ghibli-museum.jp
三鷹の森ジブリ美術館 ・ 東京都三鷹市下連雀1-1-83 ・ TEL: (0422) 40-2277
JR三鷹駅南口から玉川上水沿いに徒歩約10分。駐車場の設備は無い。


♯  Today's BGM = TRANS by NEIL YOUNG

(s=2400-0500; h:16C, l:9C 晴 )

 

2001.11.22 thu

UNIQLO



今回の日本訪問で行ってみたかった場所のひとつとしてリストアップしていたのが「ユニクロ」。 「フリース」で社会現象までなった店の様子や商品を見てみたかったのだ。

訪れたのは銀座と新宿の二店。店は棚を多用したレイアウトで商品がサイズ別に整理されていて買いやすい。

実査の一環として以下のものを購入。 単価は1900円なので四着でも一万円以下。商品はシンプルなデザインが好もしい。ブランドマークが入った服を好まないのでペンギンや熊などのワンポイントが入ることの多いスポーティーな服が多い中でマークが無い服が嬉しい。 材質も綿やウール100%などの天然素材が多く良心的な作りと見受けられた。 商品ラインナップについての全体的印象は GAP の路線。価格は GAP より1〜2割低く設定してあるという印象。

♯  Today's BGM = THE FIFTH AVENUE BAND by THE FIFTH AVENUE BAND

(s=2430-0700; h:19.1C, l:7.5C 晴 )

 

2001.11.24 sat

江戸博物館



GRAPHIC VERSION

「江戸東京博物館」は東京都により運営される博物館。 JR総武線・両国駅から徒歩三分。両国駅は電車が近づくと車内からは国技館がみえてくるし、駅構内には力士の大きなポスターが飾られていて相撲の町という日本的で独特な雰囲気。

空中に浮いているように見えるモダンな建物の5〜6階が展示室、7階が図書室になる。
6階が博物館の入り口で、入ると眼下に広がる空間にそびえ建つ「芝居小屋・中村座」の正面部分の原寸大模型が目をひく。そして正面には19世紀前半の「日本橋」の復元モデル(北側半分:原寸大)がかけられており、そこを渡って展示室へ向かうようになっている。 常設展示室は「江戸ゾーン」及び「東京ゾーン」よりなり、江戸時代の古地図、出土した当時の生活用具、そして、様々な模型が展示され、江戸時代から明治をへて東京まで歴史を体験することが出来て時間を忘れる。


東京都江戸東京博物館 / 東京都墨田区横綱 1-4-1 / (03) 3272-8600
www.edo-tokyo-museum.or.jp


(s=2400-0730; h:19C, l:8C 晴 )

 

2001.11.25 sun

終了なのにスタートなのは何故?



父親にPCのレクチャーを行っている。今日で二回目。マシンは一年半前に購入されており、一年前の帰国時に箱から取り出してセットアップを行い、それから一年、一回も触れられる事の無かった La Vie A4 ノート。Windows 98 搭載機。

取敢えずは電子メールの送受信をしたいとの事なので、マシンの立ち上げ、メーラーの呼び出し、接続、送受信、そして電源の落とし方までのおさらいをした後、質問を受けた。
「電源を消すときにはそれなりの手順を踏むのはわかったけれど、終わるのにどうして『スタート』ボタンを押すのか?」
なるほど、電源を落とす時のプロセスのひとつ「Windowsの終了」は「スタート」ボタンの中にある。「スタート」ボタンにカーソルを置けば「このボタンから始めます」とダイアログが出るし。

実は去年にもレクチャーを行ったのだが、その時は質問すらでなかった。どうやらやる気が少し出たようなのでそのうちわたしのところにもメールが来ることだろう。

♯  Today's BGM = THE FIFTH AVENUE BAND by THE FIFTH AVENUE BAND

(s=2430-0730; h:17.8C, l:7.4C 晴 )

 

2001.11.26 mon

ズーラシア



GRAPHIC VERSION

横浜市動物園ズーラシアは、横浜動物の森公園(1999年4月にオープン、103ヘクタール)内の動物園(現在28ヘクタール、完成時53ヘクタールの予定)。 全てが完成すると日本最大級の動物園になるという。


ズーラシアは「世界一周の動物めぐり」をテーマとして作られている。 園内は世界の気候帯別に分けられた6つのゾーン(アジアの熱帯林、亜寒帯、オセアニアの草原,中央アジアの高地,日本の山里,アマゾンの密林)により構成されている。 各ゾーンはその気候帯の植物などをあしらい環境再現につとめている。動物たちに与えられている個別占有面積は比較的広く特にライオンなど空間の奥のほうに寝そべっていたため殆ど見えなかったくらいだ。 とはいうもの野生の動物が駆け回る草原とは比較にならない狭い場所に閉じ込められている動物のことを思うと心がいたむ。 それでも普段みることの無い動物を目の当たりにすると嬉しくなってしまうのだから勝手なものだ。

よこはま動物園・ズーラシア / 横浜市旭区上白根町1175-1 / (045) 959-1000
www.city.yokohama.jp/me/ygf/zoorasia/

♯  Today's BGM = SALONGO by RAMSEY LEWIS

(s=2330-0730; h:14.0C, l:9.7C 曇り時々雨 )

 

2001.11.27 tue

スカイポーター



帰国便の搭乗再確認(Reconfirmation)や、荷物の空港へ配達するサービスの手配などを行う。 今回、初めて利用するサービスが「スカイポーター」。 自宅から空港まで重く嵩張る荷物を送っておくというサービスで各社競合しているが、その中で自分の乗る飛行機会社系のものを選んだ。 予約の再確認などは: こういう手続きをしていると、NYへ戻る実感が湧いてきてがっかりしてしまう。


(s=2430-0720;  h:15C, l:9C 晴 )

 

2001.11.28 wed

日本滞在中に入手した品々



午前中に宅配会社がピックアップに来たスーツケースの重量は25キロ。 その中身は殆どが食料品。それから書籍と電子機器用周辺機器、CDが少々。

食料品は、煎餅や「ナボナ」などの菓子類のほかにカレーのレトルトパックや饂飩などの食事関係類も多数あり、帰国後も暫く冷蔵庫内が賑わう事が予想される。

音楽 CD は合計 5 枚。米国アマゾンでは置いていない THE FIFTH AVENUE BAND や、BADEN POWELL 初期のCDなどのレア物を日本アマゾンで見つけて注文しておいたもの。 日本アマゾンは日本国内の送料は無料なので実家宛てに送っておいたのを今回持ち帰り。

それ以外には、電池関係を何点か。まず、ニッケル水素単三型電池と急速充電器。これは今回来日の目玉。四本まで230分で充電するすぐれもの。 それまで使っていたのはデジカメに付属してきた普通速充電器で二本充電に13時間を要するのだった。但し、充電した電池のもちは高速充電のほうが若干わるいように感じるが、スペアを持ち歩くので影響は少ない。 他には、SR44、CR123など。

去年はケーブルを買ってしまい重いしかさばるしだった事に比べると今年の調達品はリーズナブルな結果になった。


♯  Today's BGM = O ASTRONAUTA by BADEN POWELL

(s=2400-0700; 17C, l:9C 晴 )

 

2001.11.29 thu

NYへ。遠ざかる時空。



東京での二週間半の休暇はあっという間に過ぎ去りニューヨーク行きの飛行機に乗る。
ジェット・スピードで空間が遠ざかるにつれ時間もどんどん後方に移動する感覚に襲われる。 つまり、何の不安もなく穏やかで心やすらぐ夢のような日々は、飛行機が日本から遠ざかるにつれ、2週間半の出来事は過去の出来事となっていく。 日本での幸せの日々が、NYでの過酷な日々を過ごす原動力となるのだ。楽しい日々が細切れでも密度が高ければ時間的隙間を埋めることができるのだ。 いつの日かあの穏やかな心の日々が継続する時が来ますように。

2001年11月29日全日空NH 10便(成田発NY行き)機内にて。

-----

新宿発の成田エキスプレスで約90分、成田空港に到着。成田空港は驚くほどがらがら。人が居ない分ターミナルはやたら広くみえた。 セキュリティー・チェックは従来より緩くて拍子ぬけ。早めに空港に行ったので空港内レストランで朝食。驚くほどまずい。

いまどきニューヨークに飛ぶ物好きなどわたしひとりだろうと思っていたら、ANAの機内は約三割ほどの満席状況。 来るときと同様、客室乗務員は女性しか居ない。親切なフライトアテンダントに何ら不満はないけれど、ANAは男性の採用はしないのだろうかとふと思った。 NRT-JFKは12時間かからないので行きと違いラクなフライト。あっという間にJFKに到着した。天気は雨。暗い雰囲気の街にぴったり。

成田発: 11/29 11:00 (P)11:30 (ACT)、 JFK着: 11/29 9:25 (P) 09:11 (ACT) 
飛行時間 11時間55分 (P) 11h41min (ACT)。 


♯  Today's BGM = I SAY A LITTLE PRAYER by AREATHA FRANKLIN

(s=2400-0500; esb=blue,white,red; h:16C, l:9C 晴 )

 

2001.11.30 fri

George Harrison (1943-2001)



朝の飛行機は今回が始めて。いつものUAL便は夕方にNYに着くので自宅に着いて荷物の整理などをすると夜になり寝るというパターンで都合が良かった。 しかし ANAは、NYに着いてから丸一日があるので非常に疲れる。結局、昼寝をしたり、夜の睡眠も不規則になり夜中に目覚める。

-----

午前三時前にネットでニュース・サイトを巡回していてジョージ・ハリスン死去を知る。 11月29日、LAの友人宅で息を引きとったとのこと。癌とたたかっていて危ない状態とは聞いていたが実際に死去と聞くと、なんとも寂しい気分になる。 サイレント・ビートルと呼ばれ、ジョンやポールに比べて地味な存在だったが渋いギターはビートルズ・サウンドに欠かすことが出来ないものだった。

また時代がひとつ過去のものになってしまった。


♯  Today's BGM = WHITE ALBUM (DISC 2) by THE BEATLES

(s=2300-0230, 1100-1400; esb=white,red; h:66F (18C), l: 53F (11C) 曇り )


  BBS | MENU | TOP | SITE MAP | FAQ | CGI MAIL FORM
Copyright © makix.com