|
Tuesday, March 2, 2021
嵐の前の静かな空 // AirPods Pro の ジム・デビュー
春の嵐という天気予報の火曜日。 6時過ぎに起きたら、雨は降ってなくて南西の空高くにだいぶ欠けてきた月が。風もあまりなくて、嵐の前の静かさが美しい空。 このあと少しして強風を伴う大雨となった。 久しぶりにジムで運動。 アパートのあるビルの地下にあるので外の天気に影響されずに行ける。 エアロバイク15分とトレッドミル少々。 他に誰も利用者がいない貸切状態だったのでマスクなしで快適運動ができて幸せ! AirPods Pro の ジム・デビュー。 今までは家での使用だけで座っているか静かに歩いているかだったけれど、運動した場合、耳からの落下が心配だったが無用の懸念だった。運動中はもちろん家に帰るまできっちりと耳におさまっていて安堵。 これは思っていた以上の良い買い物だった。 今年買ったものでベスト。 Health Data: (03/02/21)
Wednesday, March 3, 2021
あだ名が禁止なのですって?!
最近の日本では小学校においてあだ名を禁止とするところが増えてきているのだという。理由は、あだ名を禁止すればイジメがなくなるからだという発想があるからなのだそうだ。
Health Data: (03/03/2021)
Thursday, March 4, 2021
洗面ボウルに(簡易)撥水コーティングをした
パウダールームの洗面ボウルはデザインは大好きなのだけれど、汚れがつきやすい材質が悩みだった(おそらく前の住民が掃除をしなくて、バイバイの時にプロのクリーニングが強力な薬品をつかって見た目をきれいにしたため釉薬のレイヤーが剥げたのではと推測)。 掃除は特に好きでは無いけれど嫌いでもない。 正確に表現するなら、汚いのが嫌いなので、そのためには面倒な掃除も厭わない。 特に、光るものはピカピカな状態が好きなので、その維持のためにはマメに手入れをしている方だと思う。 我家の洗面ボウルは、キレイに掃除しても一回使うと光沢は消えて薄汚れが付着するという嬉しくない材質。 そういう問題のあったパウダールームの洗面ボウルに今回コーティングを施したら快適になったという話。 クローム色の水栓はピカピカ、ボウルもそれなりの輝き、という状態をキープするという希望がかなった。 施工手順: まず洗面ボウルをきれいに洗う。 そのあと、水分を拭き取る。 (ボトルの文字部分を写したかったので、手の向きが不自然) 車のフロントグラスやサイドミラーなどの撥水剤なのだ。 成分はアルコールとシリコンなので、陶器の洗面ボウルに使っても問題なさそうと自己責任で試した。 おわり。 結果&感想: どのくらい効果があるかと思ったら、思っていた以上によく水をはじき、満足のいくもの。 それまでは、洗面ボウルを掃除後に1回か2回つかうだけで石鹸や皮脂の汚れが付着してしまい、掃除は嫌いではないが、幾ら何でも使う都度は掃除できないので、1日のほとんどは美的でない洗面ボウルだった。 それが、ガラコ施工後は、撥水効果がバッチリで、当然、汚れもつかない。 普通に使用して3日目。 ↓ 1週間くらいは行けそうと思ったが、結局5日後に再び施工した。 注意点: この方法の注意点は、ガラコのにおい。 スプレーするときシンナーのような匂いがかなり強烈なので、換気しながらが必須。 ガラコにはいろいろな種類があるが、わたしの使ったのはスプレー・タイプ。 SOFT99 ( ソフト99 ) ウィンドウケア ミストガラコ 100ml 04950 [HTRC3] 撥水剤 結論: ボウルに撥水コーティングをするのはなかなか良い効果があることが分かった。 今度はガラコの塗るタイプか、洗面ボウル専用の塗るタイプのコーティング剤を試したい。 Health Data: (03/04/21)
Sunday, March 7, 2021
悲報! 好きな店がまた1つ無くなった・・・
「そうだ、今日のランチはサラダにしよう」 と新宿マルイB1Fのサラダの店「VEGE STAND」に行った。 着いたら、目の前には、いつも見慣れている光景とはあまりに違う様子が広がり唖然。 これが、つい数日前までこの場所にあった、サラダ・バー 店が無くなっていたのだ。 すっかり取り壊されて、いまは工事中でBeauty Stand+という別の店が3月15日にオープンとある。また好きな店がなくなってしまった。がっかり。 なお、微かな期待で、Beauty Stand+と改名してのリニューアル・オープンかと調べたが、Beauty Stand+はファッション主体の店でサラダ・バーとは違う業態と思われる。 先月23日に行ったのが最後となった。 新鮮な野菜がたっぷりで、ケチでないところが良かったのに。 2月23日に行った時に、ここは来月でクローズですという知らせはなかったけれど、急に決まったことなのだろうか。 少し前には、青山のヴィーガン・レストランが、そのあと、原宿のお気に入りだったデリ・レストランが店を閉じた。お気に入りの店がこうしてひとつずつ無くなって行くが、わたしが死神なのだからなのか、コロナによる経営不振なのか、それとも、経営母体の戦略なのか、理由はわからないけれど、とっても残念。 Health Data: (03/07/2021)
Monday, March 8, 2021
Frozen Carrot Juice が美味しい!
最近のお気に入り。 毎日のにんじんジュースは、朝起きて最初に飲むのが、冷凍のCold Pressed Juiceを解凍したもの。 そのあと、自然解凍30分で半解凍の段階で食べるのが美味しい。 自然な味のシャーベット風で、これを大抵200g食す。 Health Data: (03/08/21)
Tuesday, March 9, 2021
JRE ポイントを Suicaにチャージ。
Suica を使うと自動的にポイントが貯まる。 所謂ポイント・カードというものは、わたしは持たない派なのだけれど、SuicaのJREポイントは別途ポイントカードを持つことはなくて、普通にSuicaを使うと自動的にアカウントにポイントが溜まっていく仕組み。 どのくらいあるのかと、JREポイントの Web Pageで確認したら 2,300円くらいだった。 ポイントは買い物に使ったりもできるようだが、わたしはSuicaにチャージするオプションを選択し、入力。 翌日以降に券売機でSuicaカードにチャージできるとのこと。直ちにはできないで時間を要するところが、いかにも日本のシステム的。 そういうわけで、今日は、事前に手配しておいたSuicaへのチャージのためにJRの駅へ出向いた。 ここからが、なかなか困難を伴う作業となったのであった。 チャージなのだから、チャージ機でチャージのボタンを押したが、JREポイントからチャージという画面はない。 JRのSuicaを扱う機器は種類がたくさんあって、驚くほどわかりにくい。幸い混雑はなくて待っている人もほとんどいなかったので、片っ端からチェック。 ようやくわたしが必要な作業のできるマシンを見つけた。それは、「定期券・Suica きっぷ・チャージ」というマシン。 ボタンを押すと、昨日のうちに Web Pageで手配しておいた情報が表示され、わたしのSuicaに当該金額がトランスファーされて一件落着。 なんと分かりにくいシステムなのだろうか! 一体どうやったらここまでこんがらがったシステムとしているのか不思議だ。そもそも、Suica関係の券売機は一種類にできないのか。日本はなんでもやたら種類を増やしてわけわからなくするという傾向が著しい。ずっと住んでいる人は不自由をかんじないのかな。 Health Data: (03/09/21)
Friday, March 12, 2021
8th Anniversary
あれから8年。 昨日のことのようだ、とは思わないが、しかし、8年も経過した実感は無い。 この日は、わたしにとり特別な日。 毎年、特別な気持ちで特別なランチとしている。 今年は、Rが好きだったインドカレーの店で彼女の好きだったメニューとした。わたしも勿論お気に入り。 人生を祝った。
このように元気に過ごしていることを、空のRに見せることができているのが最重要と思っている。
The door is open... 曇天なので白っぽい空をバックにしたサクラは全く写真映えしない。 「あの年」は20日ごろで満開だったけれど、今年は暖冬だったせいか、ピークをすぎてしまっていた。 来年はもっと早い時期からチェックしよう。 Health Data: (03/12/21)
Saturday, March 13, 2021
book『世界の教養365日』
東京は朝から一日中雨。 午前中にジムに行ったあとは、家ごもり。 こういう日は、ペーパーワークを片付けるのに最適。 Amazonからダウンロードした『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 Kindle版 』を仕事の合間に少し読む。 題名は教養だけど、要は365個の雑学いろいろ。 ふつうに面白い。 いまなら、Prime会員は費用ゼロでダウンロードできる。 Health Data: (03/13/21)
Sunday, March 14, 2021
夜が朝に変わっていく空
早起きすると良いことがいくつかある。 視覚的には、刻々と変わっていく空の色を楽しめること。 トップ写真は、日の出(05:54)の少し後。 我が家の窓は南西向きなので、東から昇ってくる太陽は見えないけれど、赤みのある朝の太陽光に照らされた景色が楽しめる。 約20分たつと・・・・ 03/14/21 at 06:21 こんな空を見ながら朝のコーヒーを飲むひと時は大好き。 聴覚的には、周囲が静かなので、ノイズキャンセリングヘッドフォンなどを使用することなく静寂が得られ、そういう環境が良い仕事が捗ることもよい。 以前は夜更かしだったので、起床時間はもっと遅かったので、日の出による空の色の変化など見たことがなかった。長い間、こんな美しいものを知らなかった訳だ。早起きに目覚めてよかった。 Health Data: (03/14/21)
Monday, March 15, 2021
Window Wash // 三菱UFJ銀行
半年に1回の窓清掃。 これが実施された後は景色がクリアになりとても気持ち良い。 屋上からロープをつたい宙吊りになりながらの窓洗い。高所恐怖症だと絶対にできない仕事。 三菱UFJ銀行・新宿支店へ。 先週のミーティングで必要になると言われた資料を持参し提出。 Health Data: (03/15/21)
Tuesday, March 16, 2021
サクラと青空
今年はかなりの暖冬で、サクラの開花も早い。 定点観測している近所のD神社のサクラの木だが、いつもは3月中旬から下旬ごろに満開になるのだが、今年はもうピークを過ぎていた。それでも青空をバックにした花は綺麗で、まるであの年のようだ。 「サクラの開花宣言」というものがあり、なんと気象庁の仕事なのだそうだ。 全国各地にあるソメイヨシノ種の標本木に花の開花が5つ以上認められた場合に「宣言」をするのだという。東京の場合は靖国神社の標本木が基準となる。 国家公務員の仕事の一つが花の開花とは意外だったが、開花のタイミングは気象の影響を大きく受けている結果なのだから、考えてみれば不思議はないのかもしれない。 Health Data: (03/16/21)
Wednesday, March 17, 2021
Mitsubishi UFJ Bank
Have been running for errands in Shinjuku 3-chome area. 主目的は新宿3丁目三菱UFJ銀行。 予約していないが、散歩がてら行ってみる。 1日前に笹目さんよりの通知により「不足の謄本を持ってきた」だけだからすぐ済むし。予約なしはダメということなら出直すので問題なし。 09:40、銀行到着。2Fの受付で事情説明したところ、予約がなくても受け付けられるとのことで3階へ。 09:45、3Fで順番を待つ。同行は基本的にWebでの予約システムをとっていて予約がない場合は、予約の合間となるので待ち時間がある。20分待ったが、本を持って行ったのでNP。用事は10分で終了。 10:10、順番到来。説明して、「不足の謄本」を提出。銀行は謄本をコピーして預かり証を発行。書類は東京の集中センターに送るとのこと。 一件落着。 伊勢丹は銀行の向かい。 B1Fの升本にいったら、Macrobiotic Bentoは売り切れだという。残念。 プランBで、&sandwichへ。いつものサンドイッチを購入。 帰宅してランチ。 ここのサンドイッチはとてもおいしいのだが、驚くほど食べにくくて(フィリングが超多い)てはベタベタになるし中身はボロボロこぼれるし、店ではとても食べられない。 コロナになりtake outを覚え、自宅で一人で食べるようになり、問題解消。
Thursday, March 18, 2021
そばサラダ
ランチは久しぶりにそばサラダ。 四谷三丁目の蕎麦屋「つぼみ家」で”冷蕎麦”をテイクアウトし、もよりのスーパーで買った”QP パプリカとレタスのサラダ”をのせてマヨを少しだけかけて食す。 とても美味しい♪ つぼみ家は低価格を売りにしている店だが、わたしにとっては他のどんな高級蕎麦屋よりおいしい。 Health Data:(03/18/21)
Friday, March 19, 2021
銀行強盗に間違えたらしい
いつもの銀行で、いつもの担当者とのアポ。 案内されて2階のオフィスに向かったところ、見知らぬ長髪の行員が血相をかえて駆け寄ってきて「何か御用でしょうか」と言うではないか。 何年もこの支店に来ていてこんなことは初めて。 思うに花粉症対策万全の装束に身をかためたわたしが果てしなく怪しい人に見えたのだろう。 「Tさん(パーソナルバンカーの名前)さんとのアポイントメントですけれど」と返答したら、血相を変えた人はハッと我に返った様子だった。 トップ写真は、本日のわたし。帰宅して自宅で撮影したが、身につけているものは全て銀行に行った時と同一。たしかに、怪しい人だ。でも、強盗しそうに見えたのかしら。 Health Data: (03/19/21)
Saturday, March 20, 2021
初めての剪定ばさみ
昨日アマゾンにオーダーしたこういうものが届いた。 人生で初めて買った「剪定ハサミ」である。 わたしは「最強の枯らし屋」なので、プランツは基本的には家に置かない派なのだが(室内のグリーンは全てフェイク・プランツ)、アイビーは誰でも枯らさずにすむという丈夫な種だといいうことで育ててみたらいまだ健在。 もともとは、旧居のお隣さんの家の前にあったものを分けていただいたもの。最初は小枝2本だったのに、どんどん増えて都度ポットを増やしていったので、そういうわけで我が家においては、バルコニーに3つのポットがある。 さっそく届いたハサミを使いバルコニーのIVYの剪定。 伸び放題で壁にも取り付いていた蔓もカットしてスッキリ。切る行為も楽しい。 これからはこまめに剪定しよう! サボテン プロタイプ剪定鋏 最高級刃物鋼 切断能力20mm No.1255 Health Data: (03/20/21)
Tuesday, March 23, 2021
新宿御苑 再開園
新宿御苑を歩いてきた。 新宿御苑は、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐことを目的として昨年末から休園していたのだが、3月23日に、87日ぶりに再開園となったのだ。 水にうつった花もよい。 咲き始めたサクラが青空に映える。 新宿御苑はアルコホール飲料の持ち込みは通年禁止されているので、だらしなく大騒ぎしたりする人々がいなくて、この季節でも安心して散策を楽しめる。なお、少人数でのピクニックランチはOK。 Health Data: (03/23/21)
Wednesday, March 24, 2021
Vegan Bistro Jangara
散歩がてら原宿まで歩く。 ヴィーガンビストロじゃんがら でキャサディーヤを食す。Take outのつもりだったが、到着した段階で客はわたし1人だったので感染リスクが極めて低いため現地で食べた。普通においしかった。 店内がとても綺麗で気持ち良い。 また来よう。今度はヌードルにしてみるかな。 Vegan Bistro Jangara 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 1丁目 13-21 2F kyushujangara.co.jp/shops/veganbistro Health Data: (03/24/21)
Thursday, March 25, 2021
Gorgeous Sunset
一日中曇天。 家で paper workをするのに最適。 夕方になり驚くほど美しい夕焼け。 まるで火星にいるみたい。 Health Data: (03/25/21)
Friday, March 26, 2021
HC // Organic Vegan Ramen
ヘアカットのために4週間に1回は広尾に行く。 広尾は、わたしの食生活にフィットする品を扱う店が何軒かあるので食料品の買い物をしてから帰る。 どのような店かというと、「MEIDI-YA」、「ナショナル・スーパーマーケット」そして、自然食品店 「F&F」。F&Fでは自家製コロッケがとても美味しくて大のお気に入りだったのに、なんと、なんと揚げ物を中止したとのことでガッカリ。 しょんぼりうつむいていたら、棚に「有機ヴィーガン醤油ラーメン」が目にはいった。カップ麺で460円は高いと思ったが、ためしにひとつ買ってみた。 帰宅してさっそく作ってみる。 蓋をあけると、麺、加薬2種(ワカメと長ネギ)、液体スープの合計4つのパウチがボウルに入っている。 液体スープ以外をボウルの中に入れ、沸騰したお湯360mlを加えたのち蓋をして3分経過後、蓋を開けて液体スープの封を切り投入、撹拌して食す。 ノンフライ麺なので、くどくなくて悪くない。 猫舌なので、暖かい汁そば系は普段は食べないのだが、自宅でのカップ麺だと温度調節してぬる目に作れるのでおいしく食べられた。 HC はとても気に入った。 形状記憶ヘアで伸びなければ良いのに。 次は4週間後。 Health Data: (03/26/21)
Sunday, March 28, 2021
春の嵐 // 正しさの用法用量
日曜日の東京は昼過ぎから春の嵐になった。 不穏な空、強い風雨に、さすが花見客も数えるほど(嵐でも数人は歩いていた)。 朝のうちに散歩。 時々小雨がぱらつくのでフードを被って歩く。 ひととおり歩いて帰ろうと出口に向かい、「出口」と書いてあるところから出ようとしたら、年配男性の係員に行く手を阻まれた。 言葉が通じにくい人だったが、どうやら「ここから出てはいけない」と言っているらしい。別の場所を指差して、出口はあっちだ、と言う。 彼の無礼で荒々しい口調に反感を感じ、「ここに出口と書いてあるではないか」と応答したところ、なんと、その係員はあろうことか、わたしの腕を掴んだのだった。 「何をするのだ!」と言ったら、手をはなしたが、もし、彼が最近なにかと多い心が壊れているような人で殴られたりしたらつまらないので、正義を貫くのはやめて、彼が言ったとおりの場所から退園した。 (参考:正義への執着と正しさの正しい使い方) ふと思ったのだが、わたしが怪しい人に見えたのかもしれない。 しかし、だとしても、一方的な暴力的行為は許されるものではない。 Health Data: (03/28/21)
Monday, March 29, 2021
ピンクの絨毯
春の嵐の翌日は、ピンクの絨毯を楽しむ。 強い風雨でサクラの花びらがたくさん散り地上に堆積した状態で、好きな景観。 今日はピクニックランチという心算だったのだけれ、花粉やPM2.5などで空気の状態がよくないので予定変更し、帰宅しておうちランチとした。 家の中なら、花粉もPM2.5もコロナウイルスの懸念もなく、マスク無しで食事を楽しめるのだから最高の環境。 There's no place like home. Health Data: (03/29/21)
Wednesday, March 31, 2021
東京に黄砂がやってきた日
今日の東京は景色が靄(もや)っている。 なんと黄砂なのだそうだ。 ゴビ砂漠など中国内陸部の乾燥地域の土壌・鉱物粒子が舞い上がり風向きによっては日本まで飛来するというもの。 関東地方は山に囲まれているため、黄砂は届かないことが多く、今回も10年ぶりなのだとのこと。東京に引っ越してきたのは3年半前なので、わたしにとり初めての黄砂経験とある。 バルコニーの手すりを白いタオルで拭いてみたら薄いベージュ色のよごれが沢山とれた。黄砂は直径4ミクロンという小さなサイズの粒子で、呼吸器系に害を及ぼすのだそうだ。また、輸送中に中国の大気汚染物質を含んでくる可能性も示唆されていて、吸い込まない努力をするに限る。今日は用事があったが、マスクを二重にして外出し、手短に用を済ませて帰宅。 トップ写真は夕方の景観。まるで薄黄色のフィルターを通してみているよう。 幸いなことに、この黄砂は明日にはクリアになるそうだ。 Health Data: (03/31/21)
Volcano eruption in Iceland
sk8ny *
BLOTTER は英語で吸取紙のこと。
Other stories in this section |