|
Thursday, April 2, 2020
風の強い日
とても風の強い日だった。 バルコニーに置いてある3つの鉢のうち1つが倒れていた。 今のアパートに住むようになってもうじき3年になるが、バルコニーの鉢がひっくり返ったのは初めて。何回か経験した台風の時でさえなんともなかったのに。 本日の新型コロナウイルスの新たな感染者、東京97人、全国180人で、どちらもいままでで一番多いとのこと。日本でつい最近まではゆるい増加率だったのが最近になり増加カーブが目立ち始めた理由は、やはり、3月中旬になりそれまで行なっていた人混みを避けるという行動への規制を三連休で緩めてしまい花見にどっと繰り出したりイベント実施したりといったつけが約1週間半から2週間の潜伏期間を経てあらわれたのではないか。 欧州(特にイタリア、スペイン)や米国という感染大爆発を起こしてしまった国々はどこも感染初期の手当がまずかった結果であり、そういった例を見ているのだから、反面教師として感染大爆発を未然に防ぐように強い規制を行うのが政府の役割なのに。 このままでは、東京や日本が今日の植木鉢のように倒れてしまいそうで、日本国政府のグズさが歯がゆい。 今日の運動:
今日のボディー・モニター数値:
Friday, April 3, 2019
Beautiful Morning
It’s a Beautiful Morning. Just take in some clean fresh air 新宿御苑フランス庭園の工事も漸く終わり新宿御苑には静寂が戻った。 休園中なので人もいなくて、ほんとうに静かな世界。 今日の運動:
今日のボディー・モニター数値:
Sunday, April 5, 2020
朝の散歩〜誰も居ない街
週末のみの外出自粛要請の2週目となる日曜日は曇天。
絵画館前より国立競技場を臨む。通常だと朝早くてもこのひらけた場所では運動をしているグループや犬と遊んでいる人などが居るが今日は誰も居ない。 聞こえてくるのは鳥のさえずりだけ。 首都高速もがらがら。 人も車も非常に少なくて、都内とは思えない爽やかな空気。 このような静かな環境は、COVID-19の感染拡大防止のために起きている出来事なので、ほんとうは歓迎できることではないのだけれど、それでも静寂さを楽しんでしまうとは皮肉なことだ。
Monday, Apri 6, 2020
Mask Debut
本日、マスクデビューをはたしてみた。 とっても、普段マスクを着用する習慣が無いので家にストックもなく、高いデマンドにより店には売ってないし、そこで、ホームメードのマスクである。 いま、ホームメード・マスクの作り方ははいろいろなものがWebでみつけルことができるが、型紙がいったり、縫う必要があったり、布用のボンドが必要だったり、という工芸スキルが要求されるものから、ハンカチーフとゴムだけでできるものまでいろいろ。 わたしが選択したのは、ハンカチーフのメーカーが紹介しているもので、ツールは特に必要ない。 作り方 ハンカチーフを3つ折りか4つ折りにして、幅3等分の場所に耳にかけるゴムを左右から通し、両脇を顔のサイズにあわせて折り曲げて出来上がり。 わたしの用いたのは片が45cmのハンカチーフで、出来上がり作品を装填して出かけるところがトップ画像。 使用感 この後、近くのストアを往復。マスクをして街を歩いたり店に入ったりするというのは初体験。 マスクは無菌室に入院していた親戚の見舞いの時以外は使ったことがなく、初めて道を歩いてみた感想はというと・・・鼻や口の周りが痒い。 効果 万が一感染者との接近があった場合、あるいは、自分が無症状の感染者の場合で第三者との接近があった場合、これでも、飛沫感染を防ぐ役には少しはたちそう。自分の手で鼻や口を触ってしまうことを防ぐ効果は高い。WHOやCDCの発表による意見を採用したのだ。 不便な点 マスク・デビューしてみて気づいたのは、マスクをすると携帯電話の顔認証ができないということ。都度パスコード入力となり面倒。 今日の運動:
今日のボディー・モニター数値:
Tuesday, April 7, 2020
『緊急事態宣言』
安倍首相による『緊急事態宣言』が発出。 Emergency Declaration has been issued. 新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づいて出されたもので、外出自粛を要請、特定の施設の休業要請、さらに、特定の建物を医療用に使うことは強制できるというもの。対象となる地域では最終決断はローカルなガバメント(知事)に権限があるというもの。 安倍首相は、 “人と人との接触機会を8割減程度まで大幅に削減できれば、2週間後に感染拡大を減少に転じさせることができる”、と楽観的な見解をしめした。そうでもしないと外出制限や娯楽関連店舗休業の要請に国民がついてこないのだと思ったのだろうか。 小池都知事の記者会見。施設の使用制限については制限を加える場所(カラオケ、バー、映画館、劇場、デパート他)と生活に必要なので営業を継続する場所(銀行、薬局、スーパー、コンビニ他)については政府と詳細を調整中とのこと。論点は理髪店を制限に加える(東京都案)と生活に必要なので制限に加えない(政府案)など。政府は小池案が厳しすぎると緩めるような圧力をかけているもよう。 罰則を伴わない外出自粛って効果はどうなのだろう。いろいろな店舗が一ヶ月間閉鎖となるので人出は減るので人と人との接触は減るだろうが。GDPの20%となる108兆円の経済対策も発表。 今日の運動:
今日のボディー・モニター数値:
Wednesday, April 8, 2020
武漢封鎖が解除された
今回の COVIC-19 Pandemicの感染源である中国・武漢市(Wuhan)の2ヶ月半に渡る封鎖が本日解除された。 武漢の解除映像を見てビックリ! 近代的な大都市だった!! 生焼けコウモリを食べたりするので山奥の未開の寒村だと思ってたのだ。 大量の人々が早速あちこちに押し寄せ第三波のアウトブレイクの発生があるのではと懸念。 今日の運動:
今日のボディー・モニター数値:
Thursday, April 9, 2020
早朝のスーパームーンのなごり
今朝、月に呼ばれてたのか、明け方に目が覚めた。 LDに行ったらダイニングテーブルに映る明るい月の反射を発見。さっそく激写。 静かな雰囲気で嬉しくなるが、興奮のあまり眠さが消滅、4時半ごろだったが、そのまま起きてしまった。でも、それだけの価値がある早起き。 スーパームーンの翌日の明るい月は、それから約90分で西の空(261°)に沈んで行った。 今日の運動:
今日のボディー・モニター数値:
Friday, April 10, 2020
美味しい食事で得られる幸福感で免疫力アップ
散歩がてらお気に入りのフレンチ・サラダバー、CITRON に出向いた。ただし店内には入らずテイクアウト。 レストラン店内での食事はめっきり減った。 Vegetarianの店をサーチしていてヒットしたのがこことの出会い。フレンチなので塩辛さのない好みの味。明るいパリジャンの店主との会話も楽しい。従来はインテリアも好みの店内で食事していたのだが、COVID-19感染が懸念される昨今、今日は初めてテイクアウトとしてみた。 メニューは、ミネストローネ・スープ、ポテトとコーンと豆のサラダ、グラタン(ムサカ)。 持ち帰り用のセッティングについては、袋や容器は紙、カトラリーは木製という環境フレンドリーなところも店主のこだわりを感じる。 ここの並木道は紅葉の季節は満員電車内の人出があるが、今日は殆ど人影すらない。ベンチでランチの人は他にもいたが、ベンチとベンチの間隔が20m以上あるので社会的距離拡大(Social Distancing)も全く問題ない。 明るい陽射し、暖かい陽光のもとで摂取する美味しい食事で幸福感に包まれる。 幸せな気持ちは、免疫力をブーストするのに大きな効果があると信じている。 今日の運動:
今日のボディー・モニター数値:
Saturday, April 11, 2020
良い感じの雲がたくさんの朝
06:30、窓からは良い感じの雲が浮いた空と陽光に照らされた新宿御苑。 平和そうなルックス。でも、平和は見た目だけなのが残念。 Health Data:
Sunday, April 12, 2020
はじめてのキーマカレー
ランチは自宅でキーマカレー。 ナーンが無いので冷凍してあった15穀米とともに。 通常は外食派なのだが、COVID-19感染拡大防止のための外出自粛(人との接触を減らす)の日々なので自宅での食事としている、 これはレトルト・パックの食品で、「オーサワのVegan キーマカレー」。 レトルト食品はは従来は買わないのだが、この時勢につき何点か買ったうちのひとつ。 Amazonでみつけて購入し数日前に届いたもの。わたしにとり初めてのキーマカレー。 Soy Meatのチューイーな感じはよく、不味くはないが、とても美味しいというレベルではなく、妙な甘さがあり再び買いたいかどうかは微妙。この製品は化学調味料不使用なところもポイント高いのに残念。 楽天でも取り扱いがあるが、送料がかかるので、Amazonのほうが安く手に入る。 今日の運動:
今日のボディー・モニター数値:
Tuesday, April 14, 2020
Purell: 潔癖症の利点
潔癖症には過ごしやすい時がやってきたと思える。 電車のつり革や、自宅以外の扉の取っ手、手すりなどには絶対に素手で触らないし、また、スーパーなどでの買い物のカゴも素手で持たないか、やむなく素手で持つことになった場合は清算後に直ちにカゴを持っていた手を消毒する、という生活を長年送っている。 アルコール消毒用の液体かジェルか濡れティシューのいずれかを常に携帯している。 飛行機や長距離の列車に乗れば、肘掛けや折り畳みテーブルをアルコール消毒する。 こういう行動をとってきたが、かつては、「潔癖症なんだ・・・」と、ちょっと冷ややかな目で見られていたのだが、今は違う。 だれもが消毒に情熱を傾け、夢中になってエタノールであちこちを拭く時代になった。 潔癖症としては肩身の狭い思いをしないで済むようになった。さらに、長年の習慣なので、公衆衛生の行動については、特段の意識をしないでも感染防止の行動をとっている。 もちろん、外出から帰ったら最初に石鹸での丁寧な手洗い、メガネも洗うし、ウガイもする。家にいる間も1日に何回も石鹸で手を洗っている。それだけだと、手がガサガサになるので、保湿剤を塗るのも忘れない。 こういうことを最近の新型コロナウイルス感染拡大防止により、新たに始めた人々は、きっと面倒だと思っていることだろう。でも、潔癖症の我々にはなんでもないことなのだ。 トップ写真は、ハンド・サニタイザー(手指などの消毒ジェル)の代表的製品であるPurell。潔癖症の友である。 エタノール・アルコール濃度70%を含むジェルで、皮膚を乾燥させない成分も含まれているので石鹸と流水で手を洗えない時に有用な製品。 長年愛用しているブランドで、エタノール高濃度だけれど手があれない成分も含まれていて使いやすい。写真は旅行用のボトルで60ml。 従来使っていた、ポケットサイズの小さいボトルは以前に使い終わった時にすててしまったので(こういう事態がおきるとわかっていたらとっておくのだった!)、仕方ないので、旅行用のものを、日常ポケットに入れて持ち運ぶようにしていたが、やはり大きくて邪魔なので、適当な小さなボトル(ホテルのアメニティーが良い)に少し移して持ち運び用としている。 ほかに家にはPurell 250mlポンプがキッチンにおいてあり、これは外出から帰ったらまず手に塗って消毒するため。また、洗面所にはエタノール・アルコールの500mlスプレー・ボトルが置いてあり消毒に用いている。これは、今のを使い切ったら次のボトルの購入は難しそう。 しかし、潔癖症歴の長いわたしは、ちゃんと代替案の準備はあるので問題ない。 今日の運動:
今日のボディー・モニター数値:
Thursday, April 16, 2020
医療現場に感謝、青いライトアップ
On Thursday, April 16th, numerous buildings lit up in blue. To thank the healthcare professionals who are dedicated to the fight against SARS-CoV-2 and the treatment of patients with COVID-19, the lights of the building turned blue in many buildings at the call of Tokyo City. The illumination will continue until May 6th. There is one thing we can do to prevent the collapse of medical care - Stay at Home 木曜日、4月16日の夜の東京の空には青いライトアップが輝いた。 新型コロナウイルス感染者の治療に対応している医療関係者に感謝の意を示すために、東京都の呼びかけで都庁を始め多くの建造物においてビルディングのライトアップが青になった。5月6日まで継続の予定とのこと。 医療従事者は日々みえない敵との戦いに尽力されていて頭が下がる。 医療崩壊を防ぐために我々にできることは1つ。 家にいること。 不要不急の外出をせず、必要な外出の場合でも、3密を避ける工夫をして感染者を増やさないようにするのが我々の役目。 #STAYHOME Health Data:
Friday, April 17, 2020
iPhone SE 発表
iPhone SE 新型が発表された。 iPhone 8の筐体に最新のA13チップ搭載という中身と魅力的。 12月に11 Pro買っていなかったらコレに機種変更したかったかも。 顔認証(Face ID)ではなくて指紋認証(Touch ID)というところは便利。 顔認証はマスクをしているとダメなので(大丈夫という人もいるがわたしはダメ)外出中はマスク着用を余儀なくされているというコロナ時代においては、顔認証のiPhoneだと都度パスコードの入力をする必要が生じて非常に面倒なので、指紋認証は驚くほどタイムリー。 それでも、今更ホームボタン付きも微妙。ディスプレイの上下に無駄なスペースがないフルスクリーン状態に慣れてしまっているので。 いずれにせよ、 iPhone 11 Proを買ったばかりなので、現段階でSEに機種変更はしないが、2年くらいしたら考慮対象となるかも。 11 Proの性能は好きだけれど、やはり重量がわたしにはネックなので4.7インチスクリーンで薄型は魅力。 色は、黒、白、赤の3色。 www.apple.com/jp/iphone-se Health Data:
Monday, April 20, 2020
One World Together at Home
『One World Together at Home』鑑賞。 非営利団体のGlobal Citizenと世界保健機関(WHO)が、新型コロナウイルス感染症との闘いを支援するグローバル・ストリーミング・コンサートとして、特別番組『One World: Together at Home』を全世界に向けて放送・配信するもの。 全3部からなり、1部と2部はファンド・レイジング、3部はコンサートのみ。 レディー・ガガがキュレーションを担当。ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、ビリー・アイリッシュ、スティーヴィー・ワンダー、グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロング、パール・ジャムのエディ・ヴェダー、コールドプレイのクリス・マーティン、テイラー・スウィフト、アリシア・キーズ、セリーヌ・ディオン、ファレル・ウィリアムスらが出演。 参加アーティストの発信するメッセ〜ジやパフォーマンスも良いのだが、各人はAt Home なのでインテリアが興味深い。John Legendの家が一番好み。 Health Data:
Wednesday, April 22, 2020
Haircut under COVID-19 pandemic crisis
緊急事態宣言後はじめてのヘアカット。 安倍首相による『緊急事態宣言』が発出の直前における小池東京都知事の自粛要請対象施設「案」では、理容室・美容室は営業自粛対象だったので、どうなるかと思ったが、結局、対象外になったので従来通りの営業。 ■ 今までと違う点 入店するとまず手指消毒、体温測定というプロセス。 そして、一番いままでと違うのは、スタイリストもこちらもマスクをしたままという点。2日前にサロンからの予約確認電話の際にマスク着用のままで、と聞いていたが、ほんとうにマスクを外すことなく終了。シャンプーもカットもマスクしたまま出来るものだと感心した。耳掛けゴム部分が少し濡れた程度。 ■ わたしが思うリスク量 たしかにスタイリストが作業中は、2mのソーシャルディスタンスを保つことは出来ない。異常に手の長い人か(人間ではあり得ないが)、あるいはマジックハンドでも使わない限り2mは確保できない。 しかし、カット中は実はスタイリストは対面しておらず背面あるいは側面という位置関係になるので、2m以下でもリスクは少なめという気がする。さらに会話はあまりしないとさらに安全度が高まる。わたしのスタイリストとわたしはカットの間あまり会話しない派なのでこういう時に良い。 ショートヘアなので4週間に一回カットに行かないと収拾がつかなくなるので無事にヘアカットができて安堵した。 ■ 他の地域の場合 ロックダウン1ヶ月になるニューヨークでは理容室・美容室も営業休止中なので髪の毛がぼさぼさになってきたり、自宅で同居の人にカットしてもらったら悲惨な結果になったりと大変な状態のストーリーを友人たちから聞いている。 日本はかろうじてオーバーシュートにならない状態を保っているので、不要不急の外出をせずこのままゆっくりと収束、そして終息に向かって欲しい。 Health Data:
Friday, April 24, 2020
政府支給布マスクが配達され「不安はパッと消えます」か?
政府支給布マスクが配達された。宛名のある封筒に入っているのではなく、セロファンの袋にマスク2枚と紙が入っている状態だけで郵便受けに投函される。 「緊急経済対策」の一貫として検討した結果の配布なのだそうで、実はこの構想は1カ月以上前から首相官邸内で浮上していたとのこと。 「全国民に布マスクを配れば、不安はパッと消えますから」 なのだそうだ。不安が消えた人が居るかはわからないが、脱力感や怒り(税金の無駄使い、更に資源の無駄使い)をました人は非常に多いだろう。 届いたマスクだが、ガーゼを何重かに重ねて両脇を縫い耳掛けゴムを通した立体性のないもの。 プリーツも無いので顔が潰されそうなデザイン。 安倍首相がテレビに映る時だけ着用している例の顎丸出しのマスク。 通称アベノマスクなどと揶揄されていたが、虫が入っていたり汚れていたりと、あまりの低品質ぶりにカビノマスクなんていう呼び方をする人々もいるらしい。 ガーゼが何重にも重ねられているのでこれからの季節は暑そうだ。 同封の紙にはメッセージが。 洗うことにより何度も再利用可能とのことだが、洗濯機はダメとか取り扱いが面倒そう。正しく洗わなければ清潔な状態が保たれない可能性もある。恐ろしいことだ。 わたしは呼吸が楽なプリーツ付きか立体的な設計のものが好きなので(マスクはそもそもは嫌いだけれど嫌いな中では立体がまし)、このマスクを使うことはないだろう。 かさ張るものでもないので、安倍政権の記念品として保管しておこう。そして次の選挙の時に取り出して眺め、もっと有能な政治家を選べるように自分への備忘に役立てようと思う。 Health Data:
Saturday, April 25, 2020
朝の散歩でびっくり
日の出がすっかり早くなり6時には明るいので朝の散歩へ。 早朝はまだ寒いのでダウンジャケット着用で快適。 外苑一周コース。 絵画館前の広場で信じられない光景。16名のグループがボール遊びしているのだ。 国家非常時(あるいは世界非常時)にどうしてこういう行動をとるのか理解に苦しむ。 16名の中にひとりでも保菌者がいれば、密接運動をしているのだから確実に他に感染し、その人(達)が家に帰れば家族にうつすだろう。公共交通機関をつかえば乗り合わせた人にも感染の危険性が。 健康維持のための屋外での散歩やジョギングは問題ないが、1人か、1人でないときは2メートルの距離をあけてというガイドラインを無視して集団行動をするにはどんな理由があるのだろう。 混雑したパチンコ屋に入場するために大行列をする人種も居るのだから、自己中心的なのか、頭が悪いのかのどちらだと思う。どちらもとても迷惑な存在。 Health Data:
Sunday, April 26, 2020
Vegan Keema Curry
ランチはヴィーガン・キーマ・カレー。 Mushrooms, soy, onions, tomatoes, ginger and seasonings. No artificial flavors added. Instagramに写真をアップしたら「トマト三兄弟が可愛い」と友人に褒められた。 これは、実はレトルト食品。ただし、よくあるレトルト・パック独特の匂いや味とは無縁な出来で、化学調味料を一切使わないもので、とても美味しかった。 感染リスク軽減の目的で、外食はしてないし、また、店での買い物も減らしたいので、レトルト食品を買ってみたところ、これは当たりだった。早速追加で2個注文。 Health Data:
Wednesday, April 29, 2020
蛇は逮捕されたのか
大型連休初日の水曜日、スーパーでの買い物からの帰り道に、1人の女性が交番に駆け込んでいるところを目撃。 彼女は近くの植え込みを指差したりして少し興奮状態。 何かと思って彼女の指し示している方向を見たら、木の枝で蛇が日光浴中だった。 一見、木の枝と太さや色彩が似ている個体なのでわかりにくいが、質感が木の枝とは異なり太陽の光を反射していた。体を途中で折り曲げて枝の上でまったりしていたが全身を伸ばしたら2メートルはゆうにあると思われる。色やサイズ、木の上にいることなどから、アオダイショウかと見受ける。そうなら毒はない。 少ししたら、交番から警察官が網を持ってやってきて捕獲を試みる。 しかし、もちろん網だけでは無理で、もう1人が長い木の棒を持ち出して2人でなんとかしようと共同作業。チームワークであるが、でも蛇を捕まえるには長い棒の先がつまめるようになった専用の捕獲棒が必要で、ワイシャツ姿の警察官の持ってきたのは木製の長い棒なので多分無理だろう。 それにしても警察官は守備範囲が広くて大変だ。 警官は、腰にはピストルや手錠を下げているが、蛇を逮捕するのは難しそう。 なんとものどかな休日の午前。 なお、わたしはスーパーの買い物袋が重いのですこししてその場を離れて帰路についたので、蛇は捕獲されたのかどうかはわからない。個人的には、そのままで(捕まえないで)良いのにな、と思った。 Health Data:
Thursday, April 30, 2020
早朝の散歩が楽しい
早朝の散歩が楽しい気候になった。 早朝の散歩が好きな理由は3つ。
5時半に起床、クイックシャワーとコーヒー1杯のあと6AMに散歩へ。 早朝が好きな人は他にもいて時々ジョガーとすれ違う。 神宮外苑の絵画館。池に映る絵画館がくっきり。 絵画館の逆側はユニコーンの像。 手前の石畳部分は広場になっていて、いつもは人が多い場所だけれど、この時間だとほとんど貸切状態。自分のことだけを考える人々(昼間になるとグループで運動やゲームに興じるCovidiot)を見ないですむのは良い 近くの道もほとんど車が通行しておらず、さすが早朝(といっても6AM)。 新型コロナウイルス感染拡大対策のための緊急事態宣言により交通量の減った東京は空気がとてもきれいになり、散歩には心地よい。 このように経済を一旦スローダウンさせてわかるのは、いかに環境を破壊してきているのかということ。新型コロナウイルス 感染はいつかは終息するが、ポスト・コロナでは、いま我々が経験している様々なことを生かしてコロナ前より良い世界になってほしい。 Health Data:
sk8ny *
BLOTTER は英語で吸取紙のこと。
Other stories in this section |